目次
この記事では演算子を一覧でまとめます。
演算子 | 内容 | 例 |
+ | 足し算 | 5 + 3 |
– | 引き算 | 3 – 2 |
* | 掛け算 | 2 * 3 |
/ | 割り算 | 6 / 2 |
% | 割り算の余り | 5 % 2 |
** | 累乗 | 2 ** 3 |
演算子(例) | 内容 |
++$a | $aに1を加えた後で$aを返す |
$a++ | $aを返した後に$aに1を加える |
–$a | $aから1を引いた後で$aを返す |
$a– | $aを返した後で$aから1を引く |
■前置の場合
$num = 7;
$added = ++$num;
と書いた場合以下の動作になります。
$num = 7;
$num = $num + 1; //1を足す ※代入の前に足す
$added = $num; //$numを返す
■後置の場合
$num = 7;
$added = $num++;
と書いた場合以下の動作になります。
$num = 7;
$added = $num; //$numを返す
$num = $num + 1; //1を足す ※代入の後に足す
演算子 | 記述例 | 代入演算子で書いた場合 |
+= | $num += 3; | $num = $num + 3; |
-= | $num -= 3; | $num = $num – 3; |
*= | $num *= 3; | $num = $num * 3; |
/= | $num /= 3; | $num = $num / 3; |
%= | $num %= 3; | $num = $num % 3; |
**= | $num **= 3; | $num = $num ** 3; |
.= | $string .= ‘abc’; | $string = $string . ‘abc’; |
演算子 | 内容 |
== | 2つの値が等しい |
=== | 2つの値とデータ型が等しい |
!= | 2つの値が異なる ※「<>」も同じ |
!== | 2つの値が異なる or データ型が異なる |
< | 左辺が小さい |
> | 左辺が大きい |
<= | 左辺が右辺以下 |
>= | 左辺が右辺以上 |
宇宙演算子は大小、等しいを一度に比較する演算子です。
以下のように使います。
$a = 1;
echo $a <=> 3; //-1が出力されます。
宇宙演算子を使った際に帰ってくる値は以下の表のとおりです。
帰ってくる値 | 内容 |
0 | 等しい |
1 | 左辺の値の方が大きい |
-1 | 左辺の値の方が小さい |
演算子 | 書き方 | 内容 |
! | ![条件] | 条件がfalseの時trueを返す |
&& | [条件1] && [条件2] | かつ。条件1,2両方満たす場合にtrue |
|| | [条件1] || [条件2] | または。条件1,2のどちらか1つでも満たせばtrue |
and | [条件1] and [条件2] | かつ。 ※「&&」と同じ挙動だが優先度が低い |
xor | [条件1] xor [条件2] | 条件1,2の片方のみがtrueの時、trueを返す。 |
or | [条件1] or [条件2] | または。※「||」と同じ挙動だが優先度が低い |
※論理演算子には優先度があり、表は優先度の高い順に上から並べています。
※優先度は「()」でコントロールできます。
使い方)([条件1] || [条件2]) && [条件3]
↑↑条件1または条件2を満たし、かつ条件3を満たす場合true
演算子 | 内容 |
三項演算子 | [比較条件] ? [trueの場合の値] : [falseの場合の値]; 例)$a < 0 ? 0 : $a; |
null合体演算子 | [nullか調べる値] ?? [nullだった場合の値]; 例)$a ?? ‘$a is null’; ※nullでないなら「$a」を、nullなら「$a is null」を返す。 |